その影響で、一昨日に東京を出発した寝台特急『サンライズ出雲』が大雪の影響で伯備線+山陰本線で大幅に抑止を食らったようです
そのサンライズ出雲は何とか昨日の夜に出雲市に到着できたようです
その後、大幅に遅れて日付が変わった今日の夜中に出雲市発のサンライズ出雲が出発したようです
普通なら運休にでもしそうなものですが、このままだと今晩の東京発サンライズ瀬戸+出雲のどちらかを運休にしなくてはならなくなります
あくまで今晩の東京発は定刻通りにするためか、何とかして車両を東京方面に送り込むためにも、
大幅遅れで出雲市を出発したようです
ただそうなると普段なら夜中に通過する、山陽本線+東海道本線を日中に通過と言う貴重な機会が訪れたため、
運良く今日は仕事が休みだったので、撮影することにしました
当初はどこで撮るか迷い、手堅く山崎近辺にでもしようかと考えましたが、
さらに運良く今日のPF貨物5087レに原色の2139号機が入ったとのこと…
そうなるといっその事、両方とも伊吹山バックで狙えるのでは?と欲が出たので行ってみることにしました
まずは近江長岡~柏原間で上りの伊吹山バックで撮影しました

285系I3編成、回送(サンライズ出雲、新大阪打ち切り)
やっぱり天候は難しいですね、伊吹山は見えませんでした…まあ今の時期は予想してましたけどね
それでも雪景色の中、日中の東海道を駆け抜けていくサンライズは貴重ですね
ただ逆に晴れたら光線が難しくなったと思われるので、これでもそれなりに絵になったかな?

キハ85系、特急『ワイドビューひだ25号』
途中で撮った特急ひだです、この時は日も出て伊吹山も雲が取れだしたので、
もしかしたら賭けに勝ったか?と思いましたが、この辺りが限界でした
この後は、下ってくる原色PFを狙うためにポイントを移動しました