S55年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

北海道青森遠征14~道中で撮ったJR北海道車両_14/06/24-26

津軽線油川付近で『はまなす』や『白鳥』、貨物を撮った後、青森駅まで戻って来ました
その後、青森空港から飛行機で帰りました
今回は寝台列車メインで遠征したので、もう一度全面廃止になる前に撮りに行きたいところですが…まあ来年かな

あと道中でとりあえず撮った車両もあったので、今日はそれらの写真を…
まずJR北海道車両です



721系F5203編成、快速『エアポート』、南千歳駅にて
過去に遠征した時は、2月で雪が多いときだったので普通に撮ったのはこれが初めてですね
というかこの写真しかないです



キハ183-218、特急『北斗86号』、函館駅にて
宇宙軒カーブで撮影後、この北斗86号で函館まで移動しました
今はスラントノーズの北斗が函館駅まで良く来ますが、8月以降はキハNN183系が復帰するようなので、これも珍しくなるのでしょうか…
ちなみにこの臨時北斗は僕が乗ったのは普段特急『サロベツ』に使われてる車両だったので、
従来のキハ281系『スーパー北斗』より乗り心地が良かったです、所要時間長くても選択肢としては正解でした



キハ183-1502、特急『北斗86号』、789系HE105編成、特急『スーパー白鳥28号』、函館駅にて
上記のスラントノーズの反対側です、こちらは珍しくもない先頭車かもしれないですね
ただ789系『スーパー白鳥』は北海道新幹線開通後、ここからはいなくなるようなのでこれも今後は見ることが出来なくなるのかな…


以上です