先日、クモヤ443の後継としてJR西日本の新型検測車『DEC741』が導入されるとの発表がありました
そして今日、DEC741の試運転が湖西線で行われるようなので、ちょうど休みがったので、撮りに行きました

DEC741形E1編成、試運転
このDEC741はクモヤ443の電気検測だけじゃなく、車上に設置された多数のカメラでの線路設備の検測も行う、
同様の走行システムを採用しているようですね
またクモヤ443やキヤ143と違うカラーリングになってますね…当初はJR西ではあまり見ないな…
と思いましたが、クモヤ145やクモル145と同様のカラーリングなのですね

何カットか撮った辺りで、DEC741が近江中庄駅手前で停車したので広角でも押さえました
ほんと遠目だとJR西の車両には見えない感じです、どこかしらの列車が臨時入線したのかな?って感じです

その後、DEC741は近江今津方面へと向かいましたが、再び戻ってくるので、
近江中庄駅の南方でサイドから撮りました、ただちょうどこのタイミングで雲配給だったので、
とりあえず撮った感です

その後は、再び永原から吹田へと戻るのでそれを撮ろうと近江中庄から列車に乗って先回りすることにしました
当初は近江高島付近で撮ろうかと思ってましたが、ちょうどこのタイミングで列車遅れ等々の障害が発生しました
とりあえず近江今津駅の北側なら撮れそうだったので、そこで今回は押さえました
まあこれはこれで悪くは無いかな…
クモヤ443が廃車となって、最近はほとんど撮ってなかったので落胆してましたが、
あちらこちらで撮ってみたい魅力的な車両が登場しましたね
今回は試運転ですが、今後はあっちこっちで走行を見れるようになりそうですね